ゼロから始める、たねの着物生活

2016秋・全15回の着付け教室を修了しました!と言っても、まだまだヒヨッコ初心者です。ゆるーく着物ライフを楽しんでいます。

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

着付け教室 第2回 和装スリップ・長襦袢・着物の着方(前編)

着付け教室第二回に行ってきました。準備が色々あったから一週間前の前回が昔に感じます。 仕事が早く終わったので20分前に着いたのですが、すでに先に着ていた生徒さんもいました。 衣装敷きの上に小物を並べて、先生がチェックしてくれます。私の場合ダメ…

宿題・着物を畳んでみる&名称を覚える

もう一つの宿題「着物と長襦袢の畳み方を1回やってくる」、これ結果的には1回どころじゃなかったです\( 'ω')/ 和だんすの中を把握していないので、色んな着物を広げることに… 【その一】一番最初に見つけた梅色の女の子らしい着物↓広げたら背中に紋\(^o^…

宿題・半襟をつけてくる

さて、2回目までにやってくる宿題の一つ「半襟をつけてくる」 これ不器用な私にはやっぱり大変でした!( ;∀;)半襟とえもん抜きという布を長襦袢に付けてくるのですが、かかった時間は、トータル3時間…!! たぶん慣れた人はもっとサッと出来ると思うので…

カモがネギしょってやってきた?

現在2回目に向けて小物をそろえたり、楽しく準備しているところ。 ですが、私の申し込んだ「無料着付け教室」けっこう悪い評判も出てきます。 もうボーナスステージかってくらいザクザクと。 途中で実施する「帯セミナー」「きものセミナー」はセミナーとい…

まずは物の確認から

前回無事、着付け教室第1回「説明会」を終えたわけですが(ほぼ話を聞くだけ) この後が少し忙しかったです。 必要な小物の説明&チェックシートと、申込用紙、2,000円オフのサービス券が配られます。 それで「必ずいる小物は足袋、和装スリップ、和装ブラ……

着付け教室 第1回 説明会

事前にWebから希望の日程に申し込んだのですが、 初回は説明会なので筆記用具のみでOKとのこと。 私は夜間コースにしたので、早速仕事帰りに教室へ向かいました。 部屋に入ると正面に先生らしき着物の女性、手前に先に来ていた生徒さんが座っていました。 先…

はじめまして

こんにちは。 このブログを書いている「たね」と申します。 七五三と成人式でしか着物を着てこなかった私ですが、一念発起して着付け教室に通うことにしました。全15回の着付け教室をちゃんと通いきり、お出掛けの時に着物を着るようになることが目標です。 …