ゼロから始める、たねの着物生活

2016秋・全15回の着付け教室を修了しました!と言っても、まだまだヒヨッコ初心者です。ゆるーく着物ライフを楽しんでいます。

カモがネギしょってやってきた?

現在2回目に向けて小物をそろえたり、楽しく準備しているところ。

ですが、私の申し込んだ「無料着付け教室」けっこう悪い評判も出てきます。

もうボーナスステージかってくらいザクザクと。

 

途中で実施する「帯セミナー」「きものセミナー」はセミナーという名の販売会であり、中には100~200万円のローンを組まされた人もいるとか…

 

…怖っ!

説明会の時のブログには

「皆でお出かけしたり、家紋について学ぶ回もあるみたいでこういうのは楽しみ!」

と書きましたが、能天気な私なんてまさにカモネギじゃないか…!Σ(゚д゚lll)ガーン

家紋について学ぶ「きものセミナー」が販売会だってよ!

 

口コミの共通内容としては

・営業の激しさは、先生、教室、問屋、メーカーによる

ということ。最近(2011~2016年)の口コミでも然り。

「全く強制や押し売りは無く、先生も「気にしなくて大丈夫」と言ってくれた」

という一方で

「セミナー前から先生に「そんな古い着物タンスの肥やし!新しいの買いなさい!」とディスられた」

「買わない生徒には、それ以降の回教えてくれなくなった」

という意見も…。

 

私の先生はどちらかなぁ。DEAD or ALIVE!!\(^o^)/オワタ

「お着物はお洋服とは、一桁違いますから」

とか言ってたのが、兆候に思えてくる…!疑心暗鬼!

とりあえず持ち物をディスられる覚悟で2回めに出席してみようと思います。

15回全部行くのが目標だったけど、こんな内容で挫折の可能性があるとは…。

 

まだ行ってもないのに、販売会での断り文句を考えていました。

姉が「姉がニートで養ってます、って言っていいよ(´・ω・`)」と言ってくれる始末…!

※姉は普通の会社員

 

こういうことがあるから、「着付け教室に行くから。てか今日初回だったから」と父に言ったとき、注意されたんだなぁ。

もっとよく検討してから始めろ、と。

その時は「無料なんだし、小物代は自分で払うしいいじゃん!

なんで新しいこと始めるのにケチつけるの!?ぷんぷん!」

とか思ってました、スライディング土下座。

年の功、良薬口に苦し、親の心子知らず。

 

嫌な思いをする人が多いと、もうそのジャンルを続けようと思えないし

「怖いな」と思って新規の人が入ってこなくてジャンル自体が衰退していく。

オタクがPixvやTwitterでやってることがこんな所でも!!

着物や作品自体は素晴らしいものなのに悲しいのぅ( ;∀;)

 

すべて杞憂で終わることを祈りつつ、準備します。

ネットのある時代に生まれてよかった。

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ