ゼロから始める、たねの着物生活

2016秋・全15回の着付け教室を修了しました!と言っても、まだまだヒヨッコ初心者です。ゆるーく着物ライフを楽しんでいます。

「和装」と「ふだん着物」について

着付け教室もあとは+αのお授業と卒業パーティのみとなりました。
そこで、参加ランキングを
「着付け」と「ふだん着物」から
「和装」と「ふだん着物」に変えます~(*^_^*)

「着付け」のランキングではプロの着付け師さんが、着付けのポイントなどを書いているブログが多く、生徒の体験談はあまり無かったので(^^;)

一応着られるようになったし、これからお出かけなども記録したいので「和装」に参加することにしました♪

そこで思ったのが「和装」と「ふだん着物」の差って何?という疑問…

ネットを見ていると
・ふだん着物はカフェや図書館、家の中など「ふだん着」のシーンでのおしゃれ、和装は結婚式や茶会などの改まったシーンも含む
袋帯は和装、名古屋帯はどっちも、半幅帯はふだん着物が多い
・和装は正絹が多い、ポリはどっちも、ウール・木綿はふだん着物が多い
・留め袖・訪問着・付下げ・色無地は和装、小紋・紬はどっちも
・和装はしっかり補正し時間をかけて着る、ふだん着物はササッと着てしまう
と様々な見解、イメージが!

「和装」の中に「ふだん着物」というジャンルが含まれるのか、それとも対極にあるものなのか…と色々考えましたが、
最終的には「お着物がすき!楽しみたい」という気持ちが大事なのでは!という結論にいたりました。

「和装」寄りの人も、「ふだん着物」寄りの人も、この根底の気もちでそれぞれ着物ライフを楽しめればすてきだなぁと思います。
いや別に「和装」と「ふだん着物」がいがみ合ってるとは思ってないのですが、きっと真ん中の方もたくさんいると思うのですが…(>_<)
着物を着るようになってオンライン・オフライン問わず色々な意見を見聞きすることが増え、中には極端な意見もちらほらあったので(;▽;)

着付け、素材・産地、TPO、格の上下など沢山の切り口があるのが着物の面白さの理由の一つですが、それゆえに様々な意見が生まれるのかもしれません。

私は着付け教室で着方を習ったし、今は正絹の着物で袋帯ですが、
これからはポリの着物も買ったりして、色々な場所に出かけてみたいです(*^_^*)

着る人それぞれの「着物がすき」という気持ちを否定せず、
自分の着物ライフをさぐっていきたいと思います!

 

ご来訪ありがとうございました♪
どちらか1クリックしていただけると嬉しいです.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村