ゼロから始める、たねの着物生活

2016秋・全15回の着付け教室を修了しました!と言っても、まだまだヒヨッコ初心者です。ゆるーく着物ライフを楽しんでいます。

着付け教室 第5回 帯セミナー

行ってきました!
帯セミナー(という名の販売会)\(^o^)/

最初に言ってしまいますが
「営業はあったけど、全然しつこくなかったよーー!!」
これは声を大にして言いたい。

モチロン先生やメーカーさん、人によってしつこいと感じる程度は違うのですが、
ちゃんと「今回はやめておきます」って言えば引いてくれました。

私は何にも買わなかったので、せめてメーカーさんを紹介します(笑)

私達に色々教えてくださったのは加納幸さんという帯屋さんでした。

www.kano-ko.com

美智子さまや、洞爺湖サミット出席国の奥様方への帯を仕立てている一流メーカーさんです。

第一印象は
「落ち着いた色合いばかりだな。もっと華やかな方が見てて楽しそう」
と思ってたのですが、
質感、角度によって色合いが変わる模様、織物の立体感……
話を聞くほど品物の上品さに魅了されました。
(営業トークに乗せられているかも(笑))

シンプルなデザインほど質が問われます。
加納幸さんの帯は派手な色や柄に逃げず、「品質」「質感」で勝負されている印象を持ちました。

セミナーの内容も楽しかったです(*^^*)
・帯のできる工程
使う糸について
織物に使う道具について
図案からどうやって帯になっていくかなど
・高い帯と安い帯の違い
・ネットで売っている安い帯は何なのか
・着物と帯の合わせ方、格やシーンについて

こんな感じでした!
糸・道具の実物、職人さんが描いた帯の図案の生原稿、動画もあって、さながら大人の社会科見学!( *´艸`)

後半は好きな帯と反物を手に取って、コーディネートします。
反物と帯を巻きつけて、ちゃんと着物に仕立てた場合が分るように見せてくれます。

二個コーディネートしたのですが、こっちがお気に入りの方。

f:id:tane_kimono:20161113220605j:plain


正直欲しかった!お金があれば…!
でもお手洗いで自分の練習写真を見て、
「お前まだこの段階だろ」と冷静になりました!(^^)!

f:id:tane_kimono:20161112224600j:plain

↑現実に引き戻してくれた練習写真(これは私物です)

詳しいお値段を聞いた生徒さんは、
帯と反物を持って個別ブースに行っていました。
おおよその金額は最初に教えてくださるので(「ここからここまでの物は約〇万円」みたいな)
買うつもりが無い方や、押しに弱い方は詳しいお値段は聞かない方がいいと思います。

着物・帯→長襦袢→帯締という順で紹介を受けましたし、
先生からも
「自分の着物をお仕立てすると、やる気が出るわよ」
「どこに行っても恥ずかしくない物だから一枚持っているといいわよ」
くらいは言われましたが、
無料で着付けもを教わっているし、メーカーさんも一日がかりなのでそれぐらいの営業はあって当然かな(*´ω`)
と思えるくらいの、ご紹介でした。

奨学金返済中で…、姉がニートで養っていて…、両親は年金暮らしで扶養してて…
などの逃げ口上は出る幕無かったです。(奨学金だけは本当)

良い先生とメーカーさんで良かった…!
卒業の時は加納幸さんの小物を記念に買おうかなε-(´∀`*)ホッ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ