ゼロから始める、たねの着物生活

2016秋・全15回の着付け教室を修了しました!と言っても、まだまだヒヨッコ初心者です。ゆるーく着物ライフを楽しんでいます。

きものサローネ 59kimono

きものサローネで初めて知ったのが59kimonoさん。 59kimono.com 投票キャンペーンをやっていました! 私はこの3つに投票しました(*^O^*) 「百日紅」 「レモン搾り」 「サーカス」 気づいたら赤・黄・青の信号カラーで選んでました。 ぱっと見普通なのに近く…

きものサローネ お気に入りコーデその3

きものサローネのコーデで細かいところまで可愛いお気に入りコーデを紹介します( *´艸`) 今日は第三弾! 一旦これでおしまいです(*^O^*)こちらのコーディネートはストーリー性豊か! 半襟の猫ちゃんが着物のすずめを狙っています! 前身ごろにもすずめを狙…

きものサローネ お気に入りコーデその2

きものサローネのコーデで細かいところまで可愛いお気に入りコーデを紹介します( *´艸`) 今日は第二弾!第三弾まであるのでしばしお付き合いくださいm(_ _)m(笑) 前はシックな着物とお花の帯 「シンプルなコーデなのかなぁ」と思いきや後ろ姿は… お太鼓に猫…

きものサローネ お気に入りコーデその1

きものサローネのコーデで細かいところまで可愛いお気に入りコーデを紹介します( *´艸`) 今日は第一弾! こちらのコーデはパッと見落ち着いたグレーのお着物なのですが… 前身ごろに龍がいます! このとぼけた表情になんともキュンキュンです(*≧∀≦) 可愛い龍…

日本橋きものサローネ

お久しぶりです! 今日はお友達と日本橋きものサローネに行ってきました(o`・∀・´)ノ 100体のマネキンコーデやきものファッションショー、お買い物も出来ちゃいます♪ きものサローネは明日までなので、お近くの方はぜひ行ってみてください( *´艸`) きものサロ…

ゆかたで日本橋女子会

前回の記事のゆかたを着て、日本橋で女子会をしてきました♪ まずはCOREDO室町内の「菜な」でおばんざいをいただいてきました。お友達が教えてくれて、京都直送のお野菜を使ったおばんざいです(^_^) この日はゆかたを着た女性は、ワインかビールを一杯サービ…

作り帯だっていいじゃない♪

7月中旬に今年2回目のゆかたを着ました(*^O^*) 6-7年前に買った紺のゆかたと作り帯のセット☆髪型はギブソンタックにまとめて、3COINSのお花クリップをぶすっと刺しています(笑) 前、横はこんな感じです。 家の中なのでノリノリです(・ω<) 「作り帯は初心者…

今年のゆかた♪後編 兵児帯と下駄

今年のゆかたはGINGERコラボにしたんですが、帯が兵児帯だったんです。 半幅帯と違って、くしゅくしゅーっとした生地です。子供用のゆかたの帯は兵児帯が多いみたいですね。 「兵児帯 結び方」で検索すると「りぼん結びして、たれた先を通せば楽ちんカワイイ…

今年のゆかた♪前編GINGERコラボ

こんにちは!先週末はゆかたの練習をしました(*^O^*) 今年のゆかたはこちら!京越卸屋さんと雑誌GINGERのコラボです。 京越卸屋さんは去年秋に着付け教室に通う際、和装スリップなど道具を色々買った思い出のお店です。てか、今見たら期間限定の30%オフクー…

ブランク気味と和装学士認定証

だいぶ久しぶりの更新になってしまいました。 6月はまだ着物を着ていません・・・練習しないまま、7,8月はゆかたになりそうです。(笑)夏着物は見る専門になると思われます(^^;) 実は先月、着付け教室から和装学士認定証が届きました! 記念にアップ! 義務に…

my単衣でイベントへ

今日はこれから大好きな声優さんのイベントへ行ってきますo(^∇^)o この日のために単衣を買いました!初めての木綿着物でもあります。縦に長い画像ですがご容赦ください。 着付けの途中は「暑い!暑い!もう夏は着物着ない~(><)ゆかた一択だ~」と思ってい…

4月中旬着付け練習

先週末、久しぶりに練習しました!お出かけではないので、足袋は省略です。 ポリの着物です。思ったことは・裾と脇線は適当にやってはだめ・半襟見えない~(ToT)・帯枕は帯揚げの真ん中に。じゃないと帯揚げ結ぶときに左右の紐がびっこに\(^^)/・帯巻くと…

羽織紐、想定外の組み合わせ

初めてのマイ羽織、いち利の「しゃなり」ちゃん。 最初は白茶を買ったのを、色のイメージ違いで黒に交換してもらったのは前回も書きました。 実は、その白茶にあわせて羽織紐を買ってしまっていたんです\(^o^)/ やや緑味があるように感じていたので、薄い…

羽織を求めて三千里

秋から着付け教室に通い、冬にお出かけデビューした私は冬コートしか持っていません(^o^; そこで3月はずっと羽織るものも探していました。 羽織にするか、道中着にするか レースにするか、透け感のないものにするか、 無地にするか、柄にするか プレタにする…

ポリの着物で初おでかけ

先週の土曜日、はじめてポリの着物でお出かけしてきました♪ 着にくい、着崩れということは無かったです。むしろ帯の方に苦戦しました(笑)ただ、和装スリップ(ポリ)・長襦袢(正絹)・着物(ポリ)でしたが静電気がすごかったです(^0^;) お友達のお家で写…

さあポリ着物を着てみようか

卒業パーティを終えて、もうすぐ2週間経ちます。経験上、2週間以上着ないと「あれれ?(^_^;)」となるので、今週末は着物を着ようと思います♪ お友達のお家に行くのですが、小さい子がいるのでポリの着物を買いました!気の置けない友人ですが、その方が自分…

着付け教室 卒業パーティ・後半

宴もたけなわ、メインのお肉を食べているときに噂に聞いていた「じゃんけん大会」のアナウンスが! 私は残念ながら勝ち残らなかったのですが( ;∀;)←惜しいところまでいった着物2名、帯2名、小物3テーブル(15〜18名)の方々が素敵な「お土産」をゲットして…

着付け教室 卒業パーティ・前半

卒業パーティ、招待状が無くても無事は入れました(^_^)入口で先生と自分の名前を言ったらOKでした。 先生ごとにテーブルが決まっていて、仲良い生徒さんと一緒に座れました♪ 先生の他に教室の社員さん、セミナーでお世話になった加盟店の方々もいらっしゃい…

前途多難で卒業パーティに向かってます

今日は卒業パーティです! 今会場に向かってますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ着付けに2時間用意してたけど、なぜか帯に手まどってギリギリです。3回もやり直しになりました… 半衿も左右幅ちがうしー\(^o^)/でももうね、悟ったのです。この二時間の中で「今の自分の実力はこ…

米寿のお祝い会を着物で参加

2月の最後の日曜日、普段は群馬に住んでいるおばあちゃんの米寿のお祝い会をしました。 その時、着物を着ました!外に来ていくのはお正月以来。 着物は自分で買った水色の宝尽くし柄の小紋、帯は家にあった袋帯にしました。 窓際でぱちりと撮った写真☆ この…

+αレッスン 本当に最後の授業

先週が+αレッスンのラスト、本当に最後のお授業でした。 和装スリップ→補正→長襦袢→着物→帯をはじめから最後まで自分でやりました。 先生にアドバイスしてもらう箇所は何個もありましたが、 最後まで一応自分で着ることができました! 私はつい、着物の襟を…

+αレッスン 補正グッズを作ろう

この間のお授業では、補正グッズを手作りしました。 +αのお授業なので、けっこう自由です(笑) 1)タオルを2枚重ねて、真ん中をダイヤ型にはさみで切ります。 先生がこの時、前と後ろで切り込みの深さを変えてくれました。 2)切ったところを縫い合わせ…

+αセミナー後半 摺り友禅コーディネート

後半は好きな反物と帯を選んでコーディネートを勉強(&販売会)☆反物や帯を体に巻いて着たときのイメージを再現してもらえますヽ(o’∀`o)ノお話を伺ったのは小糸染芸さん。創業明治元年染の老舗 小糸染芸 一番最初に着せてもらったのは白地に黒の濃淡の着物。…

+αセミナー前編 摺り友禅体験

この日は摺り友禅の体験セミナーに行ってきました! まぁ体験は前半で、後半からはおなじみのコーディネート勉強&販売会です(笑) 色々教えていただいたのは、明治元年創業の小糸染芸さん 創業明治元年染の老舗 小糸染芸 来年創業150年の老舗で、 京都国立…

+αレッスン 届いた着物と帯を着てみよう

前回が基本コースの最後のお授業でしたが、 卒業パーティーまでの間、+αでレッスンしてもらっています♡ この日は届いたニュー長襦袢、着物、帯を着てみました(*´艸`*) 先生がパシャパシャ写真を撮ってくれました。 お太鼓 前から 横から 先生に細かいとこ…

はじめての着物と長襦袢が届きました

帯が届いてから約1週間、今度は長襦袢と着物が届きました!あいかわらず大きい箱です(^_^;)箱の中は帯の時と同じく、たとう紙がプチプチに包まれていました。あ!今回は着物と長襦袢の寸法表が入ってました♪ただ予想外だったのは「尺・寸・分」で書かれてい…

秋月洋子のおでかけ着物コーディネート帖

この間のお休みは図書館で借りた着物の本を読みました♪それがこの「秋月洋子のおでかけ着物コーディネート帖」です。 www.shogakukan.co.jp 実は図書館の検索システムで中身を見ずに、「タイトル借り」したのですが中身が大当たり!! 前半の12ヶ月のお出か…

はじめての帯が届きました

購入した帯が届きました!じゃーん!けっこう大きな箱です。 これが包装紙に包んであって、その上には「逆さま厳禁」「下積厳禁」「こわれもの」「お仕立て上がりにつき要注意、しわ、水平積み厳守」「宅配BOX厳禁・近所預け厳禁」「運送業者さんの対応アン…

「和装」と「ふだん着物」について

着付け教室もあとは+αのお授業と卒業パーティのみとなりました。そこで、参加ランキングを「着付け」と「ふだん着物」から「和装」と「ふだん着物」に変えます~(*^_^*) 「着付け」のランキングではプロの着付け師さんが、着付けのポイントなどを書いている…

着付け教室 第14回 セルフで着る&チェック

行ってきました~(*´ω`*) レギュラー最後のお授業でした。前回同様、自力で着てあとは個別質問する感じでした♪先生や他の生徒さんと談笑しながら、わきあいあいとした雰囲気で無事終了しました。 こうやって仲良くしていただけると良いストレス発散になりま…