ゼロから始める、たねの着物生活

2016秋・全15回の着付け教室を修了しました!と言っても、まだまだヒヨッコ初心者です。ゆるーく着物ライフを楽しんでいます。

着付け教室 卒業パーティ・後半

宴もたけなわ、メインのお肉を食べているときに噂に聞いていた「じゃんけん大会」のアナウンスが!

私は残念ながら勝ち残らなかったのですが( ;∀;)←惜しいところまでいった
着物2名、帯2名、小物3テーブル(15〜18名)の方々が素敵な「お土産」をゲットしていました。
着物はもちろんお仕立て付きですよ〜!
素直にうらやましかったです(笑)

卒業パーティは所作も勉強になりました。
じゃんけんで盛り上がって腕をあげてたら、腕が丸見えに…\(^o^)/
椅子から立ち上がったら、帯のたれがめくれてたり…\(^o^)/
次から気をつけよう!

約2時間の卒業パーティでしたが、あっという間でした(^_^)

あ、招待状忘れでお騒がせしたので家族にはねんりん堂のさくらバームをお土産にしました♪

f:id:tane_kimono:20170315220848j:plain

先生と、同じ教室の生徒さんとした記念撮影…☆

f:id:tane_kimono:20170315220933j:plain
本当に皆さんに感謝です。

 

ご来訪ありがとうございました♪
どちらか1クリックしていただけると嬉しいです.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

着付け教室 卒業パーティ・前半

卒業パーティ、招待状が無くても無事は入れました(^_^)
入口で先生と自分の名前を言ったらOKでした。

先生ごとにテーブルが決まっていて、仲良い生徒さんと一緒に座れました♪

先生の他に教室の社員さん、セミナーでお世話になった加盟店の方々もいらっしゃいました。
私の水色の小紋を一緒に選んでくれた加盟店の方、社員の方もいらっしゃっていて、たくさんお話できました!

着た姿を見せられてよかったε-(´∀`*)ホッ

お料理はサラダ、スープ、パスタ、お肉、デザートでした。
適量でお腹がきつくなくてよかったです(・∀・)

f:id:tane_kimono:20170315220909j:plain

f:id:tane_kimono:20170315220916j:plain

f:id:tane_kimono:20170315220808j:plain

前半はまずは卒業証書の授与がありました。
じゃーん!

f:id:tane_kimono:20170315221404j:plain

やったね…わたし。・゚・(ノ∀`)・゚・。

皆勤賞にはナプキン用のフックをもらえました!
ビジューの箇所がクリップになっていて、ナプキンをはさめます。
紐のところを首にかけるとナプキンが前掛け状になって、襟から帯までをガードできるのです♪

f:id:tane_kimono:20170315221335j:plain

他の皆さんもさっそく使ってました(笑)
後半に続きます。

 

ご来訪ありがとうございました♪
どちらか1クリックしていただけると嬉しいです.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

前途多難で卒業パーティに向かってます

今日は卒業パーティです!

今会場に向かってますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
着付けに2時間用意してたけど、なぜか帯に手まどってギリギリです。
3回もやり直しになりました…

半衿も左右幅ちがうしー\(^o^)/
でももうね、悟ったのです。
この二時間の中で「今の自分の実力はこれ」ということが!

完璧な着付けに!

自己ベストを!

せめて襟と帯はきれいに!

パッと見着れてて、遅刻しなければいい!
というのがこの2時間の流れです\(^o^)/

写真も出かけ際に一枚だけ。
暗い…(笑)
f:id:tane_kimono:20170312105209j:image

しかもタクシーのってから気づいたのですが、招待状を家に忘れるという…\(^o^)/
家族に写メを送ってもらいました。

入金済みだし、入場…できるよね…(_ _;)

 

ご来訪ありがとうございました♪
どちらか1クリックしていただけると嬉しいです.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

米寿のお祝い会を着物で参加

2月の最後の日曜日、普段は群馬に住んでいるおばあちゃんの米寿のお祝い会をしました。

その時、着物を着ました!
外に来ていくのはお正月以来。

着物は自分で買った水色の宝尽くし柄の小紋
帯は家にあった袋帯にしました。

窓際でぱちりと撮った写真☆

f:id:tane_kimono:20170304171820j:plain

この帯で練習を沢山していたので安心、
柄に「鶴」や「松」が入っていて、長寿のお祝いにぴったり!
ということでこの子に決定しました。近くで見ると結構豪華なかんじ(笑)

f:id:tane_kimono:20170304171707j:plain

おばあちゃんとはお店の手前で偶然合流できたのですが
「どこの美人さんかと思ったら、たねちゃんだった」
とのこと。

おばあちゃんお上手…!これが着物パワー(笑)

お料理もおいしくて、夜景が綺麗なお店でした(^^)
食事中にぱちり☆

f:id:tane_kimono:20170304171824j:plain

おばあちゃんは
「着物ってすてきね」
「残したい日本の文化だよね」と言ってくれました。

もちろん自分が好きで着ているのですが、
写真も華やぐし、周りの人にも喜んでもらえる装いなんだなぁと
改めて着物の魅力を感じました。

おばあちゃん、米寿本当におめでとう!(^▽^)

 

ご来訪ありがとうございました♪
どちらか1クリックしていただけると嬉しいです.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

+αレッスン 本当に最後の授業

先週が+αレッスンのラスト、本当に最後のお授業でした。

和装スリップ→補正→長襦袢→着物→帯をはじめから最後まで自分でやりました。

 

先生にアドバイスしてもらう箇所は何個もありましたが、

最後まで一応自分で着ることができました!

私はつい、着物の襟を引きすぎて半襟が見えなくなるので、お手本として写真を撮りました。

f:id:tane_kimono:20170223232028j:plain

これを目指していくぞー!(`・ω・´)ノ☆

 

今ブログの「着付け教室」の記事をすべて振り返って読んでみたのですが、

「私がんばったー!!」と思いました(ゝω・)今だけは自画自賛させてください。(笑)

着物のたたみ方から覚えたり、着物の部分名称のゴロ合わせ作ったり、家で練習したりの日々・・・今は当たり前に分かること、出来ることが、自分で身につけたことなんだなぁと実感しています。

いつかライフスタイルの変化から着物から遠ざかる時期もあるかもしれませんが、私は着付け教室でとてもよい経験と思い出を得ることが出来ました。

 

最後はご挨拶をして先生、他の生徒さんとわかれました。

先生の「楽しい夜のお授業でした。ぜひ着物で出かけてくださいね」の言葉が、胸に残ります。さみしい~(T-T)

まだ来月の卒業パーティがあるんですけどね!

ちょっとしんみりしましたが、これから着物ライフをさらに楽しもうと思います。

 

ご来訪ありがとうございました♪
どちらか1クリックしていただけると嬉しいです.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

+αレッスン 補正グッズを作ろう

この間のお授業では、補正グッズを手作りしました。
+αのお授業なので、けっこう自由です(笑)
 
1)タオルを2枚重ねて、真ん中をダイヤ型にはさみで切ります。
先生がこの時、前と後ろで切り込みの深さを変えてくれました。
 
2)切ったところを縫い合わせます(チクチク)
 
3)裏返して、糸が出ないように襟回りをもう一回縫います(チクチク)
 
4)1枚目と2枚目の間に、切り取ったタオルをパーツとして縫い付けます(チクチク)
 
めちゃめちゃお裁縫をした回でしたが、
半襟に比べてればタオルは縫いやすいので楽勝でした!
 
私は体が薄いので、肩から胸にかけてがショボンとしちゃっています…
そう、一言で言えば「貧相」(T▽T)
 
次回が+αのお授業も最後なので、その時はこの補正グッズを使おうと思います♪

f:id:tane_kimono:20170223232048j:plain

ご来訪ありがとうございました♪
どちらか1クリックしていただけると嬉しいです.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

+αセミナー後半 摺り友禅コーディネート

後半は好きな反物と帯を選んでコーディネートを勉強(&販売会)☆
反物や帯を体に巻いて着たときのイメージを再現してもらえますヽ(o’∀`o)ノ
お話を伺ったのは小糸染芸さん。創業明治元年染の老舗 小糸染芸

一番最初に着せてもらったのは白地に黒の濃淡の着物。

f:id:tane_kimono:20170212224717j:plain

最初に選んだ帯がほかに2本あったけれども、マッチせず…
先生が持ってきてくれたこの帯は私的にピッタリはまりました♪
販売会のイメージが強いですが、
色々な帯を合わせられて本当にコーディネートの勉強にもなります♡

二つ目に着せてもらったのがこちら!

f:id:tane_kimono:20170212225232j:plain

ピンクの小紋ですd(*´▽`*)b
これは単衣兼盛夏用で、本っっ当に欲しかったんです~!

写真以上の大人ピンクでかわいくて…
珍しく自分で「似合ってる!」と思えるピンクでした…
ネイビーの帯も、ハートの帯留めもツボでした…
かなりお得なセットを提案してもらったのですが…
でも予算都合であえなく断念しました+゚(。pдq)+゚。エーン 

単衣も夏着物も持っていないけれど、初夏からどうしようかなぁ(´・ε・̥ˋ๑)

それはこの先考えるとして(笑)
普段見られない着物をじっくり見て、触れて、着装もしてもらえて
とっても楽しかったです!

 

ご来訪ありがとうございました♪
どちらか1クリックしていただけると嬉しいです.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村